SNS映えすると評判の新農街、昼と夜の雰囲気の違い(2018 台南)
- 2018.12.28
台南 観光 で検索すると よく取り上げられてるのが 新農街という通り。 昼と夜に訪れてみました。 昼の部 思ってたよりも細く 路地、に近い通りでしたね。 こんな感じのいい感じのカフェがな […]
台南 観光 で検索すると よく取り上げられてるのが 新農街という通り。 昼と夜に訪れてみました。 昼の部 思ってたよりも細く 路地、に近い通りでしたね。 こんな感じのいい感じのカフェがな […]
高雄でメイド喫茶行きそびれたから というわけでもないけど 徒歩圏内なので台南のメイド喫茶に行ってみたー。 その名は 末広町女僕咖啡館。 入り口にガチャが沢山ならんでます。 平日は100元、休日は200 […]
台南三日目。 そしていつもの 赤崁楼 入場せず 前通過しただけ。 赤崁担仔面 前日夜の度小月の担仔麺がツルっと食べやすく美味しかったのでもう一つの有名店 赤崁担仔面も昼から行ってみました。 メニューは […]
一旦、ホテルに帰って お土産などを置きつつ休憩して 夕飯散策へ。 午前中も前を通過した赤崁楼。やはり入場せず。 度小月担仔面 その赤崁楼のすぐお隣りにある、担仔面のお店。 看板と同じカラーリング、 白 […]
艋舺雞排(MONGAフライドチキン) 本当は「芋粿(スイーツらしい)とエビ入りの肉圓(水餃子的な?)」の2品だけを 80年以上出し続けてる親子二人でやってる「川記」という店に行くつもりで このあたりに […]
2日目。台湾はちょうど統一地方選挙 の時期だったようで。 選挙カーがすごい あ、選挙カーがきたなー。 ちょw 選挙カーならぬ 選挙スクーター群ww まるでマッド・マックスのようw なんかキャラが乗って […]
ECFA hotel 愛客発商務旅館台南館 今回3泊4日で宿泊したホテル。 3泊4日で7,360円。安い! まぁ、予約時点で「ワケあり部屋(なのでお安くします)」という条件で選んだ部屋なのですが。 場 […]
過去旅、まだまだまとめきれてませんが 先月、台南旅行にいってきたので、その旅行記を~ 高雄 復習 実はシンタカは8月にも高雄に行ってきました。 台南へは高雄空港についてから高雄市内を経由して北上して台 […]
突然ですが… シンタカはスマホに保護ケースや画面フィルム等のプロテクトアイテムを 全く装着せずつかう裸族派でした。 スマホを歴代10台近く乗り継いできて。 そして同時に、スマホの画面にヒビが入ったまま […]